-
mailtoが起動しない時はブラウザに原因がある。これで【簡単3分】で解決!
秋田です。下のように、、 ⇒ お問い合わせ のリンク・・・(裏側で)mailtoのコードが記述されているhtmlですが・・・をクリックしてもメーラー(メールソフト)が起動しない経験はありませんか? ブログ運営でお問い合わせページを用意する時に自分で試しに... -
ディスプレイドライバーの応答停止と回復【ハプニング顛末記】
上の画像のように「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」が表示されて・・・数秒間ブラウザの画面が動かなくなることがありませんか? 私の場合は・・・ある日突然、出現しました! 【今回の記事がおススメの人】■ FireFoxのブラウザを使っている人で・... -
WPプラグインのお問い合わせフォーム比較【Contact Form 7 と WPForms】
秋田です。今回はブログの信頼性を高めるために「お問い合わせフォーム」を設置しようか、と考えている方へのちょっとしたアドバイスです。 大前提は■ WPでブログ・サイトを運営していること■ できれば【無料】で設置したい■ なのでWPのプラグインで対応で... -
ConvertKitの解約方法・・・解約のための入口が見つけにくい(苦笑)!
ConvertKitと海外のメール配信サービスです。いろんなプログラムと連携できることから日本でも先端的なコンテンツホルダーやサブスクリプションでコンテンツを販売している人などが愛用しているみたいです。 秋田です。私は(もともと)アスメルを愛用して... -
ConvertKitとLINEのLステップとChatworkの比較からの・・・副業にいちばん【良い】仕組化の方法のためには?
今回は、集客や見込み客の「教育」のためにメールマガジンがいいのか、最近流行りのLINEのLステップがいいのか、を比較検討してみました。 秋田です。メルマガ、特にステップメールが使える機能に惹かれて昔「アスメル」⇒今「ConvertKit」を使ってきました... -
SWELLのLPでスマホ向けに用意したアイキャッチ画像がPCでみると拡大され過ぎて見にくくなる時の対処法
今のWPのテーマ・テンプレートは「レスポンシブ」な対応になっています。スマホで見る時とPCで見る時が自動的に切り替わるというか、キレイに見えるように自動的に調整されるようになっています。 でも、思うようにはいかない、ということもあります。自分... -
Youtube動画の詳細説明欄の書き方【サンプル無料】ダウンロード付
Youtube動画説明の書き方がわからないという中高年動画初心者のための解説記事です。【サンプルがダウンロードできるようになっています】 中高年の副業で動画ビジネスにチャレンジするとしたら・・・最短コースを走るようにしてください。なぜなら・・・回り道... -
手指消毒に使える「手ピカジェル(R)」は、ラバーのベタベタ取りにも使える!
上の画像のようにアルコールジェルを指先で塗り広げるところからスタートします。 今回の記事は・・・新型567ウイルスの影響で手洗い・うがい・手指消毒に敏感な人が増えています。 その「エタノール」入りの消毒用アルコールジェルをアイデア商品的に使った... -
会社のパソコンで就業時間中にネットサーフィンとかやったらヤバい? どんな処分が待っている?
会社のパソコンで私的にネットサーフィンなどやったら・・・罰せられますか? ズバリ、お答えします。まあ普通は「程度問題」です。無条件に「就業時間中のネットサーフィン」がOKな会社などめったにありませんけど! 口頭注意、厳重注意、停職・免職、懲... -
パソコンサポートで教えてもらった「ありがたいコト」・・・LenovoのThinkBook15のトラブル ⇒ 簡単解決法!
BIOSバージョンアップ中のトラブルとその顛末についての話です。まあ、いろんな操作において性格的に気長に待てるタイプの人には無縁の話です。 私の場合は操作中のイライラから強制的にシャットダウンしてしまったことによる【とんでもない】できごととな... -
マラソン日本新記録を出した鈴木健吾氏のびわ湖毎日マラソンに学ぶ!
とうとう日本人のマラソン記録が2時間4分台に突入しました。凄いことです。 東京オリンピック出場選手選考までの過程で、日本新記録のご褒美「1億円」の予算がなくなってしまったために特別ボーナス的な賞金は出ないそうですね。(ある意味、気の毒ですけ... -
フレッツ光のネット回線を解約してみた ⇒ スマホのデザリングで問題なし!
自宅でのフレッツ光とスマホの料金プランを見直しました。これまで無頓着で「ほったらかし」だったのが反省点です。 元銀行員で定年退職後にネット通販とコンサルの二足の草鞋で起業した秋田です。中高年です。自宅と仕事場(単身赴任先)を行ったり来たり...