2016年– date –
-
mixhost(ミックスホスト)のレンタルサーバーはSSLが無料で使えるって本当?
レンタルサーバー会社選びに迷うことがあるかも知れません。まさに群雄割拠的にいろんな会社が多種多様なサービスを展開しています。 実際・・・エックスサーバー、さくらサーバー、ロリポップ等々たくさんのサーバー会社が存在します。 これまで国内・海... -
サーバーにファイルをアップするFTPソフトのおすすめは? 国産? 外国産?
自分のパソコン内で作成した html ファイルや画像などをサーバーにアップする際には FTP ソフトが必要です。もちろん、契約しているサーバーのファイルマネジャーのようなツールを使うことも可能ですが・・・FTP ソフトの方が簡単です。(私はその方が慣れ... -
MixHostは、ワードプレスでのブログとアフィリエイトに適したサーバー
MixHostというレンタルサーバーを聞いたことがありますか? 【今回の記事】は■ MixHostサーバーを利用しようか迷っている人■ MixHostの設置の仕方、WPのインストールを知りたい、という方におすすめです。 MixHostは、アズポケット株式会社というところが... -
賢威7のカスタマイズ(文字色とタイトルと見出し背景を変えてみる)
[br num="1"] 賢威はどんどん進化し続けるテンプレートです。私も平成9年から愛用させていただいております。 もちろんバージョンアップし続けているのですが・・・デザインの一部や文字色などが賢威6で使っていたテンプレートの方が良かった、なんてこ... -
新しいブログがグーグルの検索結果の順位に反映されるまで(ケーススタディ)
ブログ本格開設からどのくらいで評価順位に反映されるものでしょうか。できるだけはやく検索エンジンから評価されたい、さらに上位に表示されたいと思うのは誰しもだと思います。 最近ではブログやブログでのアフィリエイトにチャレンジする人が増えてかな... -
アドセンス申請の時のブログテーマ選びのアドバイス
アドセンスはクリック型のしかも単価の高いプログラムです。ただし・・・誰でもかれでも広告コードを貼りつけてブログをスタートできるというものではありません。審査があります。 ■ アドセンスでブログをやりたいがどんなブログテーマにすれば審査に合格... -
WP(ワードプレス)をエックスサーバーに設置する方法【ほぼワンタッチでOK】
ワードプレスはブログ、アフィリエイトで稼ぐ・副業するための定番のツールというか、プラットホームになります。 昔はそれなりのスキルが求められましたけど最近のレンタルサーバー各社は【ほぼ】ワンタッチでインストールできるようになっています。安心... -
ネームサーバーの設定とドメインの設定方法
WPでブログ・アフィリエイトをする時に【独自ドメイン】を取得してそのアドレスでブログを運営しようという時に、最低限必要なもの=セッティングを知っていますか? ネームサーバーの設定とドメインの設定です。これは2つで1つ、セットだと認識してくださ... -
ブログテーマ・キーワードの考え方、ブログ構成と青写真の検討
[br num="1"] ブログのテーマとキーワードについての考え方です。それと長期的な観点からの「資産としての」ブログについて構成と青写真を検討してみたいと思います。 テーマとキーワードについては、(当ブログオリジナルの)テンプレート(無料)もご案... -
テーマ、キーワードを決めてアフィリエイトをスタートさせる
[br num="1"] あなたがアフィリエイトをする目的は何でしょうか。 言う間でもなくお金ですね。その金額の大小は別にしても金銭的な理由から始めようということだと思います。 毎月のお小遣いの足しに少しでも副収入があれば・・・ 今よりもライフスタイル... -
アフィリエイト入門、まずは意識を変えることからスタートするのがお薦め
[br num="1"] アフィリエイトを始めるに当たって注意しておきたい点を最初にご案内したいと思います。 アフィリエイトはネットビジネスとしては難しいものではありません。パソコンとメールを送受信できるレベルのスキルがあれば十分に可能なものです。簡... -
海外サーバーを選択する時の注意点
[br num="1"] アフィリエイトに取り組む時に、無料ブログではなくて有料ブログで取り組む方がリスクを避ける意味からも望ましいというのが普通の人(アフィリエイトする人)の考え方です。 では有料ブログを可能な限り格安で運営するために海外サーバーを...