パソコン・トラブル– category –
-
microsoft365がインストールできない? ⇒ これで解決できた!(PC5台までOK)
microsoft365がインストールできない、という方へのアドバイスです。特に、1台目はちゃんとスムーズにインストールできたのに・・・2台目にインストールができない、という方におすすめします。 ■ 何回チャレンジしても途中で止まってしまう。■ 時間オーバ... -
パソコンのログがどこまでわかるのか? ⇒ 元銀行員・検査部門経験者が教えます
パソコンのログを見られた(会社側から監視されている)ことで憤慨している人の事例がありました。いろんな発言ができるサイトでの投稿らしいです。(結局その方は会社を退職されたそうですが・・・) ■ 会社内のパソコンを私用で使ってもプライバシーがあ... -
Windows11で履歴をチェック・削除する方法
Windows11に限らずOSは進化した分だけ【余計なお世話】的な機能まで備わったりしています。その最たるものがスタートメニューに「おすすめ」ということで履歴を勝手に表示してくれます。 ■ パソコンを他の人と共通していてWindows11を使っていて・・・■ 自... -
ネットのやり取りで個人情報や仕事のデータが盗み取られるのを防ぐのが【VPN】
ズバリ、上図の の危険(リスク)を回避してセキュリティを強化してくれる仕組みがVPNです。(VPN=バーチャル・プライベート・ネットワーク ≒ 仮想の専用線) ■ リモートやテレワークでの仕事など重要なデータ・情報をやり取りするのが当たり前の時代、そ... -
Zoomアプリの簡単インストールといちばんラクな使い方
副業にも使える、在宅ワーク・リモートでの仕事にも使われる、iPhoneのFaceTimeビデオ代わりにも使える「Zoom」アプリについて、簡単インストールと使い方をわかりやすく解説します。 Zoomはアプリをインストールしないでもブラウザから使う方法もあります... -
mailtoが起動しない時はブラウザに原因がある。これで【簡単3分】で解決!
秋田です。下のように、、 ⇒ お問い合わせ のリンク・・・(裏側で)mailtoのコードが記述されているhtmlですが・・・をクリックしてもメーラー(メールソフト)が起動しない経験はありませんか? ブログ運営でお問い合わせページを用意する時に自分で試しに... -
ディスプレイドライバーの応答停止と回復【ハプニング顛末記】
上の画像のように「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」が表示されて・・・数秒間ブラウザの画面が動かなくなることがありませんか? 私の場合は・・・ある日突然、出現しました! 【今回の記事がおススメの人】■ FireFoxのブラウザを使っている人で・... -
手指消毒に使える「手ピカジェル(R)」は、ラバーのベタベタ取りにも使える!
上の画像のようにアルコールジェルを指先で塗り広げるところからスタートします。 今回の記事は・・・新型567ウイルスの影響で手洗い・うがい・手指消毒に敏感な人が増えています。 その「エタノール」入りの消毒用アルコールジェルをアイデア商品的に使った... -
パソコンサポートで教えてもらった「ありがたいコト」・・・LenovoのThinkBook15のトラブル ⇒ 簡単解決法!
BIOSバージョンアップ中のトラブルとその顛末についての話です。まあ、いろんな操作において性格的に気長に待てるタイプの人には無縁の話です。 私の場合は操作中のイライラから強制的にシャットダウンしてしまったことによる【とんでもない】できごととな... -
フレッツ光のネット回線を解約してみた ⇒ スマホのデザリングで問題なし!
自宅でのフレッツ光とスマホの料金プランを見直しました。これまで無頓着で「ほったらかし」だったのが反省点です。 元銀行員で定年退職後にネット通販とコンサルの二足の草鞋で起業した秋田です。中高年です。自宅と仕事場(単身赴任先)を行ったり来たり... -
Lenovo Thinkbook15 のタッチパッドを無効にする
秋田です。 今回の記事はいつものように・・・忘備録・備忘録です。 Windows10、Lenovo Thinkbook15でマウスを使っている時、かつ文字入力等の操作をしている時に、タッチパッド上に両手の付け根部分が当たることから・・・ ■ 勝手にカーソルが移動したり ... -
Lenovo PC 評判 ⇒ 修理が【無料】でしかも【速い】のに感激!
レノボのパソコンについての親近感は人それぞれだと思います。私は「IBM」の時代を知っていますので不思議と親近感があります。(中国系企業に買収されたこと、その影響でパソコンにバックドアが付いているのでは?といった都市伝説があること、についても...