秋田です。
Windows10 には便利な、というか「えっ?」というような機能が備わっています。
削除したはずのアプリが復活してしまっているというものです。
不思議です。
[st-kaiwa2 r]これは「Microsoft Store」のおかげです。
勝手にダウンロードしたり、更新したりしてくれます(笑)[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa3]ある意味ありがたいですけど・・・
この機能をやめさせておきたいですね。[/st-kaiwa3]
今回は
させておく方法についてご案内します。
※せっかく不要だと判断したソフト・アプリをアンインストールしても・・・復活していたら・・・ショック! です。
【自社CM・オリジナル教材】
PC・スマホ不要。記事投稿不要。仕入・梱包・発送手続き不要・・・ツール一式用意
ストアの自動更新をストップさせる方法【簡単 3 ステップ】
簡単 3 ステップで完了します。
【1ステップ・・・Microsoft Store を起動】
パソコン左下のスタートメニュから「Microsoft Store」を選択します。
起動したら・・・
【2ステップ・・・右上の設定画面へ】
右上の「・・・」から設定をクリックします。
【3ステップ・・・スイッチをオフにして完了!】
安心して不要なソフト・アプリをアンインストールしてください。
まとめ
今回の記事は新しく Windows10 のパソコンを購入した時に不要ソフトをアンインストールしたい時に・・・その前段階・前準備としてやっておきたいこととして取り上げました。
私のようにゲーム等はやらない、あくまでもビジネス用としての使用しか起こりえないという方は・・・
・Microsoft Store の「ありがたい?機能」はオフにしておいた方がお薦めです。
ここまで本当にありがとうございました。
【追伸】
Windows10 の PC を購入したらすぐにやっておきたい 3 つのことについてまとめてみました。
キーカスタマイズとファンクションキーのカスタマイズについても取り上げました。
⇒ Windows10 の PC を購入したらすぐにやっておきたい 3 つのこと
スポンサードリンク