秋田です。
この前100円ショップのダイソーにマスクを買いに行ったら・・・
「お一人さま1箱まで」とありました。
4店舗のダイソーを「はしご」したのですが・・・売り切れているお店も複数ありましたね。
いやはや(今の段階でこれだと・・・)今後どうなるのだろうか、と一人考えてしまいました。
さて、そんな猛威をふるっている「新型コロナウイルス」ですが封じ込める気配・予感がしません。
まさに映画の中のような世界がおとずれることになるのでしょうか。
今回の記事は
・手洗い等の予防
について触れてみたい思います。
新型コロナウイルス対策レポート【無料】ダウンロードの記事アップしました。
新型コロナウイルス対策レポート【無料】ダウンロード
新型コロナウイルスについての対策レポート【無料】ダウンロード ⇒ お互いに健康管理には最善を尽くしたいものです。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大状況を公開しているサイト
ジョンズ・ホプキンス大学の研究チームが公開しているみたいです。
たいぶ「毒々しい」イメージのサイトですが・・・リアルにウイルスの恐怖を感じることができるような感じです。
⇒ https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
2020/02/03の夜中(日本時間)のサイトが・・・下図(翌日2020/02/04朝6時)のようになっていました。
このサイトに貼り付いているわけにはいきませんが、世界の感染状況を知るには情報源として役立つかと思います。
このYoutube動画から教えてもらいました。
⇒ https://youtu.be/GNrmYuUTpYw
【回復者推移】
同サイト画面の右上に「Total Recovered」の表示があります。
完全回復者数だと思います。
これで封じ込めに成功する形で終息して欲しいものです。
手洗い等の予防
テレビからの情報です。
石鹸やアルコール消毒での手洗いですが・・・ドクターお薦めの手洗い時間は・・・
■ 指の根元(すきま)も
■ 手首まで
だそうです。
確実な手洗いが少しでもリスク回避につながるみたいです。
あとは・・・うがいはもちろんのこと・・・
マスク、公衆トイレなどでの「触れたもの」の後に意識して手洗い、公共交通機関等での移動や人混みに対しての意識・・・など自分で考えて自分の意思で行動を決定することが大事です。
まとめ
ドライな言い方かも知れませんが・・・
この手の対応というのは国にしてもマスコミにしても対応は(えてして)後手後手に回るものです。
過去の歴史も常にそうです。
日本にもことわざがあります。
「人の噂も七十五日」
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
・・・・・
マスコミやネットに広がる情報等も玉石混交です。
体力や免疫力も人それぞれです。
・基本に忠実な行動(手洗い・うがい)
・体力・免疫力のためにバランスのよい食事と生活パターン
・自らの判断での意識した行動(むやみやたらと不要不急の外出をしない等)
が大切かと思います。
【追伸】
そんな時・・・タイの国から朗報? のニュースが届きました。
新型コロナウイルスの患者に
■ インフルエンザ治療薬
■ 抗エイズウイルス薬
を混合して投与したら・・・48時間以内に陰性になった、とのニュースです。
これが効果ありなら期待・希望が持てますね。
ここまで本当にありがとうございました。
スポンサードリンク