私はがメールマガジンを始めたのは(チャレンジしたのは)かなり古いです。
2003年の夏ごろからです。
夢実現日記という小冊子を通販で販売していたので、その見込み客を集める目的と潜在意識についての情報を発信したくてメルマガをやっていました。(今では、そのメルマガは止めています)
メルマガの体験談
当時、メルマガ配信スタンドとして、まぐまぐ、メルマなどがありました。
まぐまぐはインターネットの本屋さんというキャッチフレーズで絶大な人気がありました。
「e夢かなう魔法のランプ」というタイトルで、まぐまぐ他いくつかの配信スタンドを使って約3万部を週一回のペースで配信していました。当時は、今ほどスパムメールという概念もなくて、それぞれのメルマガ発信者同士で、読者登録のために相互紹介をお願いするというような地道な努力で、みなさん読者を確保してモチベーションアップにつなげていましたね。
実は、今だからこそ言えるという話もあるのですが・・・
当時は(無名とまではいかなくても、あまり名前の売れていない人などで)、今になってかなり有名になった人とも相互紹介していました。
その人たちと、私との最大の違いは、メルマガをずっと続けてきたか・私のように断念したか、という点です。
「後悔、後に・・・」ですが、約3万人の(苦労して集めた)読者を放棄してしまったのですから、今となっては残念なことです。
さて、その後はスパムメールでの迷惑や悪徳商法などが登場したりして、法律の改正や配信側の規約変更、あるいは読者(消費者)側の意識の変化などから、簡単にはメルマガの読者を集めることができなくなりました。
昔は、それこそ平気でメルマガのリストが売買されていました。
そこにスパムメールを送り付けて商品購入などにつなげるという手法が流行っていたのは事実です。
高額化するリスト
最近ではメルマガのリストを1件獲得するのに必要なコストが500円、600円~1000円くらいになっているようです。
商品そのものをアフィリエイトするだけではなく、読者リストを集めることそのものを商品と同じように考えて、メルマガ読者登録1件につき、いくら報酬を支払いますよ、というようなプログラムも用意されています。
貴重な情報(PDFファイルであったり動画であったり)を提供しますから、プレゼントしますから、メルマガ登録してください、という仕組みで読者リストを集めるのですが、そのための報酬が1件について600円とか900円といつた水準になっているようです。
実は・・・
メルマガリストの裏話
某有名なヒルズ族の方が行った手法に以下のように言われているものがあります。
日本でかなり有名な方(メルマガの読者数が日本一的な方をイメージしてください)にお願いして、自分のメルマガに読者登録してもらったら1人につき(たとえば)700円支払います、というような約束で告知してもらった事例があります。
約6万人に登録してもらったらしいです。(数値は逆だったかも知れませんが。600円で7万人登録だったかも知れません)
となると支払う手数料は、約4200万円になります。
そのお金をどうしたか?
自分のメルマガに登録してくれた人が約6万人います。
その人たちに、たとえば1万円の商品をPRしたのです。そこからもし、1万人が購入してくれたら・・・
1万円✕1万円=1億円
1億円から約束の4200万円を支払っても・・・5800万円の儲けです。(原価は考慮していません)
これを、ほんの1、2ヶ月との間に実行したわけです。
恐るべし、メルマガリストの効力、です。
このリストについての話は、その重要性についてまた別の機会にご案内予定です。