秋田です。
今回は「タック川本」氏という講演家の方の著作本、というか講演会用の小冊子・・・
マネジメントはメジャーリーグに学べ」【著者・タック川本】(敬称略)を紹介します。
ズバリ・・・講演会に参加した時の資料、「おまけ」です。
とある金融機関の講演会でしたから・・・参加者は経営者やその後継者など会社関係者メインです。
実は2回目の拝聴でしたが・・・
・経営者・幹部職にある人
・ビジネスに興味のある人
・成功哲学や人生哲学に興味のある人
向けの内容だと思います。
【自社CM・オリジナル教材】
PC・スマホ不要。記事投稿不要。仕入・梱包・発送手続き不要・・・ツール一式用意
[st-flexbox url=”https://www.affi8.com/program/” rel=”nofollow” target=”_blank” fontawesome=”” title=”疲れた仕事帰りにできる副業” width=”” height=”150″ img src=”https://www.affi8.com/wp-content/uploads/2020/02/20020503.jpg” alt=”オリジナル副業プログラムイメージ画像” color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#333333″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”https://www.affi8.com/wp-content/uploads/2020/02/20020503.jpg” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″][/st-flexbox]
マネジメントはメジャーリーグに学べの目次
第1の視点 超競争社会で戦うために
第2の視点 目標設定が人を育てる
第3の視点 敗北のメッセージを受けない
第4の視点 逆境こそ「チャンス」と思う
第5の視点 技術力より人間力を磨け
第6の視点 社会に必要とされる人材を育てる
第7の視点 一流に成るためには
第8の視点 誰もが成功できる、今日から新しい自分になる【出典:マネジメントはメジャーリーグに学べ(タック川本著)・自費出版】
著者の紹介
ひとことでいうなら・・・スポーツアナリスト、です。
1943年生まれ、早稲田大学卒業後に海外へ出ていらっしゃいます。
2020年現在76歳、誕生日がきたら・・・77歳です。
メジャーリーグ、エンゼルスの球団関係者としてメジャーリーガーの育成にも関わってこられています。
その貴重な体験から講演会活動や著作活動をされています。
結構な数の著作本がありますし、テレビ・ラジオ等への出演も多数です。
実は・・・
約1時間半の講演会の最中ずっと・・・途切れることなく話続けていらっしゃいましたし、もちろん壇上に立ったままでの90分です。
ほんとお元気だなぁ、と思った次第です。
まとめ
今回は著作本=小冊子の中身というよりは・・・講演会での話についてのまとめになります。
まあ、著作本の内容に触れながら講演を続けるというパターンでもありましたのでまったく別の話、というわけではありません。
タック川本講演会テーマ
・メジャーリーグに学ぶ必勝のビジネス成功術
-勝つための組織と人の活かし方-
・メジャーリーグに学ぶ経営戦略
-メジャーリーグに学ぶ商法とマネジメント-
・いかにして自分の夢を実現するか
-メジャー流人眼力の作り方-
・メジャーリーグに学ぶビジネス成功術
-メジャーになる人、マイナーで終わる人-
・メジャーリーグに学ぶ経営学
-ブランド戦略と人材育成-
・マネージメントはメジャーリーグに学べ
-勝つための組織と人材育成-
・メジャーリーグに学ぶ必勝の成功術
-メジャー流 安全対策と人材育成-【出典:マネジメントはメジャーリーグに学べ(タック川本著)】
[st-kaiwa1]メジャーリーグは・・・
そもそもが感動ビジネスだそうです。エンターテインメントということです。
日本からメジャーで活躍できるような人材をスカウトする。⇒ まさに「商品」です。
その商品を活かして日本のマスコミ・企業に・・・放映権、スポンサー料をもらう、というビジネスモデルですね。[/st-kaiwa1]
メジャーリーグの放映権は60億円とも80億円、90億円とも言われているそうです。
凄いですね。
それを世界中18ヶ国で展開している上に、アフリカなども次なるマーケットになるように・・・少しずつ「野球」という芽を植えつけるうような活動をしているとのことでした。
まさに長期ビジョンです。
素晴らしい戦略だと感心した次第です。
・過去と人は変えられない。
・未来と自分は変えられる!
・1日4食、食べなさい。(寝る前の1食=1時間は・・・知識を食べなさい)
特に最後のコメントは凄いです・・・これをメジャーを目指すマイナー以下の選手に指導しているらしいです。
実は・・・今回の講演会が2回目との話をしました。
最初に配布してもらって大切に保管していた冊子が下記の画像です。
内容はまったくいっしょでした。
ここまで本当にありがとうございました。
【追伸】
講演会で川本氏が所属していたエンゼルスがワールドシリーズで優勝した時の記念リング・チャンピオンリングを持参されていました。
視聴者のみなさんに披露されていましたが・・・私も触る機会をいただきました。
【MLB】チャンピオンリングをつけてみた! 2002年ワールドシリーズ・エンジェルス優勝!
秋田です。 タック川本氏の講演会に参加しました。(2回目です) 上記画像はご自分のMLBワールドシリーズ優勝時(2002年)の記念リングを持参されていたものです。 実は・・・講師本人いわく・・・ 「こ
スポンサードリンク