アフィリエイトロードマップ【学び編】

アフィリエイトロードマップ【学び編】イメージ画像

アフィリエイト初心者だけど何から始めればいいのだろうか、
実際やってみたけど全然稼げなかった、
あきらめる前にもう一度だけチャレンジしてみたい、というお悩みはありませんか?

アフィリエイトはいろんなやり方がありますが、王道のSEOアフィリエイトを学びながら(試行錯誤しながら)、自分にあったノウハウを身に付けてそれを習熟させることが非常に重要です。
(※ SEOという単語については後述参照ください)

本記事では4つのシリーズで確実に【回り道をしないアフィリエイト】を実践するためのヒントやきっかけを提案していきます。【学び編】【実践編】【ツール編】【ASP・三種の神器編】の4つです。

動き出す前に4つのシリーズ全部に目を通すことをおすすめします。

秋田秀一

元銀行員の中高年です。定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。知見を活かして奨学金・借金の返済を加速させる応援・サポートをしています。(オリジナルの副業モデルを提案)

【大前提】
・ネットの世界は進捗のスピードがとんでもなく速いです。ましてやSEOの前提となる検索エンジンの人工知能AIの進化はもの凄いものがあります。そんな世界なんだと理解しておいてください。
・私のノウハウはアフィリエイトで稼いでいる人に比べたら素人レベルです。ただし少しだけ長い間のチャレンジから、本物のノウハウと具体性のない精神論的なノウハウとゴミのノウハウとの違いくらいはわかります。
・それで、長年のノウハウコレクターとしての経験から、今自分が思うおすすめの「先生」のノウハウを自分も学びながらお伝えしていく方向で当サイトを運営することにしました。

※ SEO:検索エンジン最適化という意味で、検索エンジンから【好かれて・より良い評価をしてもらうための】記事やサイトづくりなどの方策のこと。

【結論】
・サーバーやドメインを契約する前に、(自分なりに)いけそうなジャンル・分野・キーワードをリストアップするところから始めるのがベターです。そして【お試し的に】記事を1つ作成してみることをおすすめします。
・初心者が迷わない・回り道しないためにも「いい先生」のノウハウをまずは学ぶところからスタートしてください。
・おすすめの先生は【伊藤仁氏】のノウハウをYoutube動画やInstagramなどから学ぶのがいちばんです。

スポンサードリンク

目次

伊藤仁氏(nox.web)【Web集客専門チャンネル】の動画から

秋田秀一

まずはこの2本の動画を見ることからスタートすることを強くおすすめします

【2022最新】初心者がアフィリエイトで月5万円稼ぐ方法
【出典:Web集客専門チャンネル 株式会社ノックス】

最初の動画では7つの手順が示されています。

【1】WPを開設(ドメインとサーバー)
【2】デザインを整える(WPテーマ・コクーン(cocoon)でOK)
【3】ジャンルを選定する(2022年版5つのジャンルを参照)(YMYLはダメ)・・・その他

【出典:伊藤仁氏のYoutube動画・【2022最新】初心者がアフィリエイトで月5万円稼ぐ方法】

詳しい内容・ノウハウは動画を視聴してください。

秋田秀一

記事を書く前の準備として、ここまでやるんだ、ということを知るだけでもいい勉強になります。

⇒(上動画へのリンク)https://youtu.be/03tvqUQ2p3c
Web集客専門チャンネル
株式会社ノックスさまホームページ

【永久保存版】稼げるアフィリエイトの始め方を完全解説!
【出典:Web集客専門チャンネル 株式会社ノックス】

もう1つの動画も勉強になります。
必要なステップとして5つのステップが示されています。

【必要なステップ5つ】
【1】ジャンル選定

【2】ベルソナ設定

【3】キーワード選定・・・その他

【出典:【永久保存版】稼げるアフィリエイトの始め方を完全解説!】

こちらも詳しい内容・ノウハウについては動画を視聴してください。

⇒(上動画へのリンク)https://youtu.be/4q2nMX7Lpdk
Web集客専門チャンネル
株式会社ノックスさまホームページ

参考動画

今後が期待できるおすすめ5つのジャンル・キーワードについての動画がこちらです。

【2022年に稼げるアフィリエイトジャンル5選!【史上最速】|アフィリエイト Webマーケティング
【出典:Web集客専門チャンネル 株式会社ノックス】

ズバリの5つのジャンルについては動画をご視聴ください。

秋田秀一

私は5つの中に得意そうなものがなかったので別のものをコツコツとやりたいと思います。

まとめ

動画を視聴して「ふ~ん、そんなものなんだ」的な感情だと、あなたのやる気に点火するのは大変かも知れません。
でも、「よ~し、やってみよう」「やってみたい!」という前向きな方、応援します。ぜひ成功してください。

今からアフィリエイトにチャレンジしようという初心者の方は、ぜひ今日、明日、明後日くらいを費やして正統派・王道のSEOアフィリエイトを【体験・体感】してみてください。

\ 走りだす・一歩踏み出すためのステップ /

STEP
アフィリエイトで稼ぐジャンル・キーワードを決める(仮)

■ 本ページの動画、特に3本目の5つのジャンルなどを頭に入れて、稼ごうと決意する【ジャンル・キーワード】を【仮にでいいので】決めてみる。
■ もし、それでもピンとこないとか、まったくイメージがわかない、という方は私の【オリジナル自己診断チェックシート】を使ってみてください。

ABCDEFGHIJKLM(オリジナル自己診断)チェックシート

■とにかく、【仮】でいいのでジャンル・テーマ・キーワードを決めてみましょう。

STEP
仮のジャンル・キーワードが決まったら、ラッコキーワードから競合調査をしてテンプレートを使って、2,000文字くらいの構成を完成させてみる

■ キーワードプランナーはアカウントの作成などすぐにはムリかも知れませんので、まずは仮のキーワードで【ラッコキーワード】を使って競合調査をして、【実践編】で紹介している動画を勉強して実際に記事を1つ完成させてみましょう。

※ 伊藤仁氏のノウハウ動画にあるテンプレートのひな型を参考に、2,000文字くらいの構成(最終記事原稿の一歩手前)までをやってみる、ということにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

秋田秀一

実践編までの動画を参考にしながら記事完成の一歩手前までをぜひ体験してみてください。
共起語、同じ語尾3回、冗長表現などこれまで私も意識したことがない世界の話でした。貴重な話でした。

STEP
可能であれば、共起語もすべて入った公開寸前まで仕上がった記事を1つ完成させる

■ WPに投稿する寸前まで仕上がった記事を完成させてみてください。
■ たぶん5時間、6時間、人によってはそれ以上に時間がかかるかも知れません。

■ ここまでやってみて【最終判断】です。
■ このまま【仮】のジャンル・キーワードでいくか、別のジャンル・キーワードに変えるか、の意思決定となります。

秋田秀一

実際に記事を完成させてみるといろんなことを判断材料に加えることができるかと思います。

STEP
ジャンル・キーワードが【仮】から【本決まり】になったら、三種の神器を契約する

■ 「よし、このジャンル・キーワードで行こう!」となったらレンタルサーバー・ドメインを契約します。
■ WPテーマは【無料】【有料】ありますが、どちらでもいいと思います。
(動画内で名前の挙がっていたCocoon【無料】か、SWELL【有料】でもいいかと思います)

STEP
あとは、キーワードを競合調査して、記事構成を考えて、記事を完成させて、投稿して、50記事くらいになったら順次リライトをスタートさせて・・・の繰り返しです

■ 他の凄い動画も参考にしながら、あとはコツコツと記事投稿を続けるだけです。
■ 当初、サイト・ブログ設計した記事数まで到達できるように頑張りましょう。
■ きっと成功する、必ず成功してみせる、です。

もし、ご質問・メッセージ等ありましたらどうぞ遠慮なくおっしゃってください。

ここまでありがとうございました。

【追伸】
アフィリエイトロードマップシリーズのご案内です。

アフィリエイトロードマップ【学び編】イメージ画像
⇒ アフィリエイトロードマップ【学び編】
(本記事です)
アフィリエイトロードマップ【実践編】イメージ画像
アフィリエイトロードマップ【実践編】
アフィリエイトロードマップ【ツール編】イメージ画像
アフィリエイトロードマップ【ツール編】
アフィリエイトロードマップ【ASP・三種の神器編】イメージ画像
アフィリエイトロードマップ【ASP・三種の神器編】

動画元はWeb集客専門チャンネルさまです。
Youtubeチャンネル ⇒ Web集客専門チャンネル

あとInstagramやLINEからも貴重な情報をいただけます。
Instagramのフォロー&DMでいただける【SEO対策のチェックリスト】はありがたいです。

スポンサードリンク

アフィリエイトロードマップ【学び編】イメージ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。副業・お小遣いアップ・ローン返済を応援しています。⇒ 秋田秀一公式サイト

目次