エクセルオンラインなら、ソフトがなくてもクラウド上でエクセルを使える。また、Macでエクセルファイルを編集するにもマイクロソフトのOne Dreiveが便利! ただし・・・

icloudとOneDriveイメージ画像

秋田です。

Mac PC を使ってブログを運営している人、windows PC でブログアフィリエイトをしている人・・・
お好みの機器との組み合わせでいろんなパターンがあるかと思います。

[char no=”2″ char=”ネット王女”]機動性やブランドから Mac を使っている人もたくさんいらっしゃいます。
Mac は持っているだけでもかっこいいですからね。[/char]

ただ、職場でのパソコンや自宅でのエクセルファイル・ワードファイルの管理などはウインドウズのオフィスなどで編集している、という人も多いはずです。

じゃあ、Mac でエクセルファイルを使うために「わざわざ」Mac 用のエクセルを購入するか、というとそこまでの投資はしたくないものです。
そんな投資なしで Mac でエクセルファイルが編集できてしまう方法をご案内したいと思います。

さらに今回の記事テーマは、windows パソコンを使用していて、エクセルを持っていなくてもクラウド上でエクセルが使えてしまう、という方法もご案内します。

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]ブログを最低限の PC スペックで運営しているような取り組み方だと・・・
エクセルソフトやワードソフトなどがパソコンに入っていないのが普通だったりします。
今回の記事はそんな時にほんと重宝します。
なぜなら・・・無料ダウンロードできるファイルの中にはエクセルファイルがあったりするからです。
読者特典などでエクセルファイルを入手できても、肝心のソフトがなければ「宝の持ち腐れ」になってしまいます。

エクセルソフトを所有していなくても、どんどん、エクセルファイルを活用してください![/char]

いろんな管理表にはエクセルファイルを活用することが多々あります。
ほんと重宝しますから、使い倒しましょう。

ただし・・・Mac のみの所有者だと「エクセルソフトを購入する場合とは違う別の投資」が必要になったりします。
パソコンでwindowsのソフトが起動できるツールが必要となります。(パラレルデスクトップ)

でも、長い目でみたら・・・その「ただし・・・別の投資」という方がいいのではないか、と私自身は思っているところです。

次のような環境が構築できれば・・・
[char no=”1″ char=”アフィリ王子”]■ スマホ・・・iPhone 、Mac・・・出張先などでの投稿等に使用して、
■ 自宅での(ネットビジネス用)機器・・・windows(エクセル等使用可)も活用する、というパターンがでればありがたいですね。[/char]

[char no=”2″ char=”ネット王女”]実は、iCloudを利用することで、自宅でも・出先でもファイル管理はできるのですが・・・
私は、iPhone のバックアップ専用にiCloudを利用していることから、すぐに容量がいっぱいになってしまい、通常のファイル管理としては iCloud を活用していない、できていない、というのが本音・実態です。

そこでお薦めなのが、OneDriveです
マイクロソフトのアカウントを取得するだけで無料でクラウドが使えてしまいます。

OneDrive[/char]
[br num=”1″]
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]アフィリエイトやネットビジネス用に、1つのブログやサイトを運営している、ということでしたら・・・今回の話はあまり参考にならないかも知れません。
自分のパソコンの中だけのファイル管理で十分だと思います。
もし、複数のブログを管理運営していて、しかも出先などで(スキマ時間に)投稿をすることもあるというようなアフィリエイターの方なら参考になるのでは、と思っております。[/char]

今回の記事では

・iCloudの特徴と私が使わない理由
・OneDriveの使い方
・Macでの利用

について説明します。

[br num=”1″]

スポンサードリンク




目次

iCloudを使わない理由・・・スマホのバックアップ専用だから! それで・・・違う『もの』を選択したのですが・・・

iCloud

ここでは、今さら iCloud のメリット等をご案内するつもりはありません。
正直、自分が十二分に活用できているか、というとそれも疑問です。

iCloudは5Gまでは無料プランです。
お使い途自由ですけど、5Gだと簡単にいっぱいになってしまうのです。

もちろん、追加のストレージは有料ですね。
※そこは、ビジネスモデルとしての仕掛ける側の戦略がありますから、まあ、納得してしまいますけど。
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]実は、私はアイフォンを使っていまして・・・その(自動)バックアップ用にiCloudを活用しています。
簡単に5Gくらいだといっぱいになってしまいます。
まあ、ほったらかしでのバックアップですから、ビジネス用に特別なファイルを管理するためにはアイクラウドは使用していない、という形なのです。

それで・・・違う『もの』を選択することにしたのです。[/char]

そこで、やむにやまれず、iCloud 代わりに利用できるものは、ないか?
ということで(自分の世界で)白羽の矢がたったのが・・・

OneDriveなのです。

OneDrive は5Gの無料ストレージ。iCloud と同じ5G! 他のファイル共有サービス・Dropbox と比較してみる。ドロップボックスは有料化?

OneDrive

ファイル共有化のサービスとして『ドロップボックス』というサービスもあります。

※昔は無料のサービスがありましたけど、今現在はお試し無料はあっても、ずっと無料プランというのは
なくなっているようですね。(すべて有料化)

なので、比較するならiCloudとなります。

[br num=”1″]

iCloud OenDrive Dropbox
無料5G 無料5G 有料
アイフォンの自動バックアップ専用として利用 ビジネス用(ブログ用)に利用

[br num=”1″]
で、お薦めなのは・・・というか、私が活用しているのはマイクロソフトのOneDriveです。
[br num=”1″]
OneDriveイメージ画像
[br num=”1″]

⇒ OneDrive

[br num=”1″]

OneDrive を利用するもう一つの理由は・・・
それは・・・

実は、Macのパソコンでエクセルファイルを編集したくて、OneDriveを選択! ただし・・・追加投資は必要!

正直に言いますと・・・
わざわざエクセルだけを出先などで管理(ファイル編集)するためだけに、Mac 専用のエクセルを購入したくなかったのです。

しかも最近は月払いや年払いでのスタイルに変わってきています。(ソフト提供側からみての『やり方』としては上手いやり方ですね)

時々、しかも使うかどうかわからないMac専用のエクセルソフトを購入するのは投資としては、非常に無駄なような気がしたのです。

そこを解決したのが、Mac にwindows の疑似環境をつくりだすプラットホーム的なソフトへの投資だった、というわけです。
[br num=”1″]
正直、別記事でご案内しているサイトの進捗管理表(エクセルファイル)だけのためのエクセルソフトです。
ブログ進捗管理表(無料ダウンロード)

これを、出先などでの Mac を使ってのブログ記事投稿と、記事内容の管理においてエクセルファイルが編集できないか、というのが思考の始まりでした。
そこで、見つけた『ツール・ソフト』がパラレルデスクトップでした。

Mac環境に疑似windows環境を用意するのが、Palallels Desktop for Mac !

つまり、Macでウインドウズのソフトが使えるようになる、というものです。

だからといって、ウインドウズ用のエクセルソフトを別に購入するとなると、投資金額がふくらみます。
それは、避けなければなりません。

そのための最善策が、Macにウインドウズ環境を用意して、そこでOneDriveを利用するというものです。

これだと・・・
1.MacからマイクロソフトのOneDriveにログインして、
2.そこに保存してあるエクセルファイルを編集できるのです。
3.しかも、Mac上にエクセルソフトがなくても可能!となります。

これって、凄く便利だと思いませんか?

しかも、Mac用のエクセルソフトを購入するよりも、ずっと低価格投資で望むPC環境を手にすることができることになるのです。

※パラレルデスクトップは、キャンペーン期間中などは約6,000円くらいで手に入ります。
しかも、買取りですから、一回だけの投資で済むのです。

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]わざわざMac用のエクセルを手に入れるより、ずっと安くで済む、というのがいちばんの理由です。[/char]

Mac上でエクセルファイルを編集する方法・・・いちばん手軽で安い金額の投資で、できてしまう『やり方』

iCloud上に、エクセルファイルをアップして共有化しても、Mac側にエクセルソフトがないと・・・ファイル編集はできない。

マイクロソフトのOneDriveだと、そこにアップしたエクセルファイルを編集することができる。

なので・・・

Mac上にwindowsが使える環境を構築して、そこからOneDrive上でエクセルファイルを編集する。
これなら最低限の投資でクラウド上でエクセルファイルの編集ができるようになるというわけです。
[br num=”1″]
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]このやり方、ぜひ興味のある方はお試しください。
Macからブログ管理・エクセルファイルの編集を(できるだけ少ない投資で)したい、という方にお薦めです。
ほんと、(繰り返しますが)Parallels Desktop のキャンペーン等によっては約6,000円程度の投資でその環境を手に入れることができてしまいます。[/char]

まとめ・・・エクセルソフトなしでもエクセルが使える方法が、エクセルオンライン・OneDrive!

むかしは、こんなサービスはありませんでした。
いい時代になったものです。

ネット上からダウンロードしたエクセルファイル、友だちなどからもらったエクセルファイル、
旅先でもアクセスしたいエクセルファイル・・・

マイクロソフトのアカウントを取得して、OneDriveにエクセルファイルをアップしてそれを編集するだけです。

オンラインで自動的にエクセルが起動してくれます。
編集すると、つど保存・上書き作業をしなくても自動的に保存してくれます。

ほんと貴重です、重宝します。

ここまで本当にありがとうございました。

【再掲】


[br num=”1″]
PC内にエクセルがない人は、ぜひエクセルオンラインで活用してみてください。
[br num=”1″]

スポンサードリンク




icloudとOneDriveイメージ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。副業・お小遣いアップ・ローン返済を応援しています。⇒ 秋田秀一公式サイト

目次