私がマナブ氏と出会ったのは、ちょうどマナブ氏がYoutubeに参入された頃のタイミングでした。2018年の12月頃だったと思います。
※ ご本人は2018年10月頃からYoutubeに参入されたみたいです。

もちろん個人的に知ってるわけではありませんし、出会ったといっても一方的に私が「知った」というだけの話です。(苦笑)
あれよあれよ、という間に凄いチャンネル登録者を確保されて、もちろんそれまでのブログ=マナブログがアフィリエイターやネットビジネスやプログラミングをする人の中では有名ではありましたけど。
私も彼の教材やWPのテーマを購入しました。そこからのファンでもあります。
さて、本記事はそんなマナブ氏関連の情報についてのまとめページです。自己の忘備録・備忘録も兼ねています。
スポンサードリンク
\ 3年で借金・奨学金300万円をゼロにする /
⇒ 借金ダイエット30ドットコム


目次
マナブ氏・マナブログ関連記事のまとめ
ManablogCopyはマナブ氏が自分のブログ=マナブログで使っている自作のWPテーマをみんなも使えるように販売されたものです。
ManablogCopyの設置とカスタマイズ
マナブ氏が手掛けたWPテーマManablog Copyの設置とブログスタート




Manablog Copyを導入・設置してすぐにブログアフィリエイトをスタートするやり方
ブログ、Twitter、Youtuberとして強烈なインフルエンサ―としての地位を確立されたマナブ氏をリスペクトしている人も多いと思います。ですが・・・ ■ マナブ氏の手掛けた…
ManablogCopyの設置とカスタマイズ
表組をカスタマイズする方法




ManablogCopy クラシックエディタで表組をカスタマイズする!
マナブログで使われているManablogCopyのカスタマイズについての記事です。 ■ マナブログコピーはシンプルで気に入っているけど、カスタマイズに少しばかりプログラミン…
スマホのメニューに表示されるプロフィールを消す方法
スマホメニューに表示されるプロフィールを消す方法




ManablogCopyの【スマホ表示】でメニューに自動的に表示されているプロフィールを消す方法!
マナブ氏監修のManablogCopyのカスタマイズです。 最近はスマホからのアクセスが増えてきていることは言うまでもないかと思います。新しいWPテーマはレスポンシブに対応…
二重表示されるフッター部分をカスタマイズする方法
二重表示されるフッター部分カスタマイズする方法




Manablog Copyのフッター【二重に表示されるメニュー】部分をカスタマイズするやり方
ManablogCopyのフッターをカスタマイズする解説記事です。 実は・・・Manablog Copyのインストール・セッティングについて別の記事で・・・「簡単3ステップ」で完了しま…
スポンサードリンク