秋田です。
マナブ氏のマナブログ、
マナブ氏のYoutube動画、
ともに有料級の貴重な情報が無料で公開されています。
自分への勉強教材として忘備録・備忘録的に残しています。
ご了承ください。
マナブ氏Youtube動画のお薦め
今回はTwitterについてのノウハウです。
下記の動画がお薦めです。
Twitter攻略【前半】 | Twitter攻略【後半】 |
---|---|
解説【前半部分】
マナブ氏は1日に5~10ツイートの発信しています。
動画は5つに分かれています。
1. Twiiter発信の威力
2. フォロワーを伸ばす方法
3. ツイートする際の「型」
4. 発信には「改善」が大切
5. 失敗する人の特徴(3つのまとめ)【出典:マナブ氏のYoutube動画】
2020年の1月の動画ですが・・・この時点でフォロワー数約18万人です。
実は・・・本記事をまとめているのは同年3月18日ですが・・・フォロワー数約33万人となっています。
凄いですね。約2ヶ月でプラス15万人です。
ツイート発信の威力
ズバリ、本人いわく・・・フォロワー数約18万人で・・・1ツイートで数百万円稼げます! とのこと。
20万人の1%=約2,000人がツイートに反応して・・・⇒ 1,000円の教材を買ってくれたら・・・1ツイートで約200万円!それと・・・採用にもつながるし、有名人にも会いやすくなる、とのことです。
【出典:マナブ氏のYoutube動画】
フォローを伸ばすコツ
■ 有益な発信をする。
■ 有名人にうまく絡む。
【軸を決める】とは。
自分の得意分野(マナブ氏だと、ブログ・アフィリエイト・プログラミングの3つ)を選んで、それを活かすことです。
[st-kaiwa1]ここから・・・私の場合は3つとなると・・・(Max3つ)
副業(アフィリエイト)と、夢実現(モチベーション)と、借金について発信していこうと思います。[/st-kaiwa1]
【有益な情報発信】とは。・・・前提、ビジネス的な運用を意図する場合のこと。
自分に価値がない、という人たち=情報を求めている人たち向けに発信する・・・それが有益な情報。
視聴者の95%は・・・有益な情報を求めている(過去の自分に向けての情報発信がいい)
5%は・・・ファンになっている存在・・・ランチの発信でも許される。【出典:マナブ氏のYoutube動画】
【有名人に絡む】とは・・・乗っかること。
インフルエンサーやフォロー数の多い人を「利用する」ということを考える。
リツイートしてもらうと一気に10万人といった人に拡散できる。
【出典:マナブ氏のYoutube動画】
ツイートする際の「型」
ここが(自分では)いちばんのポイント!
3つの型があるそうです。
1. 箇条書きツイート
2. 有益な主張ツイート
3. 有名人に絡むツイート【出典:マナブ氏のYoutube動画】
【箇条書きツイート】とは。
ポイントを箇条書きにするツイート。
たとえば・・・ポイントを5つくらい指摘して、それについてコメントする。ブラック企業を見分けるポイント
・
・
・
・
・
当てはまっていたら要注意。
正社員だからって安定の時代ではないです。
心が病むと本気で辛い箇条書きツイート作成のポイント
■ 箇条書き
■ 概要+過去の自分へのメッセージ・・・人に届きやすい、刺さりやすい。
【出典:マナブ氏のYoutube動画】
【有益なツイート】とは。
主張 + 具体例 + まとめ
主張 ⇒ たとえば(具体例)⇒ つまり(まとめ)のパターンでツイートする。【具体的な作り方】
・主張・・・あなたがブラック企業で消耗すると日本が損をする。
・具体例・・・稼げないビジネスでも、会社が回ってしまうから。
無能な経営者でも、経営ができてしまい、経済が停滞する。
・まとめ・・・つまり、日本のことを考えるなら、ブラック企業から出よう。ツイートの骨組み(シナリオ・台本)を考えてから・・・それをツイートの形にしていく。
⇒「あなたがブラック企業で消耗すると、日本が損をします。
なぜなら、稼げないビジネスでも会社が回ってしまうから。無能な経営者でも、会社経営できてしまい、経済が停滞しますよね。
つまり、日本のことを考えるなら、ブラック企業を辞めることが正義になると思います。」【出典:マナブ氏のYoutube動画】
【有名人に絡む】とは。
フォローが多い人に絡む、代弁者として絡む。
代わりに言ってあげる、というパターン。■ 代弁と(代弁者になって言いづらいことを言ってあげる)
■ 自己アピール(最後の一文だけアピール)リツイートしてもらえる。⇒ マナブ氏の場合10万人、20万人・・・に広まる。
【出典:マナブ氏のYoutube動画】
解説【後半部分】
Twitterをただ単純に「思い・感じたことをつぷやく」ことと認識していた人には目からウロコかと思います。
私もフォロワー数の多い人やインフルエンサ―と言われている人たちは、ここまでじっくりと考えてツイートしているものなんだ、という意識はありませんでした。
改善が大切
ツイートしたら、「振り返り」が大切。
まずはフォローが増える仕組みについて解説がありました。
3ステップです。
1. ツイートが広まる。
2. プロフィールが見られる。
3. フォローされる。このステップを最大化する!
そのために・・・振り返りが必要となる。
細かく見ていくと・・・
ツイートが広まる・・・前半部分を確認すること。どんなやり方をすればプロフィールが見られるか?
「僕は・・・したいと思っています」という発信をすると・・・この人どんな人だろうか、とプロフィールを見られやすい。プロフィールが見られないと・・・フォローされない。
だから、プロフィールは大切。ツイートには「僕は・・・」という自分の話を入れるのも大事。⇒ プロフィールされる。
慣れるまでは「分析」が大切。
※Twitterの公式アプリを活用する。(Twitterのアナリティクス)
1日5ツイートしたら翌日それをチェックする・・・の繰り返しでしか成長できない。
【出典:マナブ氏のYoutube動画】
【プロフィールの型】真似してください、とのことです。
プロフィール文を最適化した型を真似した方がはやい。
ズバリ・・・参考にしてください。
■ 自分の価値観やポジションを明確化する。・・・ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています。(発信するカテゴリーを示す。これ以外はつぶやきませんよ)
■ 過去の経歴を述べる。・・・発信するポジションと経歴を連動させて説得力・信ぴょう性を上げる。
■ やっていることを述べる。・・・普段は・・・人間味みたいなことを混ぜる。(共感)
■ 最後はつぶやきのカテゴリーの案内。プロフィール文にも型がある。
権威性・信頼性を出せるように作成する。【出典:マナブ氏のYoutube動画】
※ちなみに・・・マナブ氏の経歴の143文字。
失敗する人の特徴
まずはNG行為として・・・下記の3つを挙げています。
1. 相互フォローキャンペーン
2. 友達を応援するための拡散
3. キャンペーンをRTしまくり【相互フォローキャンペーン】とは。
数だけ増やしても「いいね」は別。
相手のツイートを見ますか?※Twitterの価値=フォロワー数-フォロー数
ブログに興味ある人を集客するためにはちゃんとした内容を発信する、という基本が大切。
【友だちを応援するための拡散】とは。
友人からの依頼された商品等を拡散すると・・・自分のフォローが失望する。
しかも、その商品は売れない。WIN-WINではなくて、Lose-Loseになる。
【キャンペーンをRTしまくり】とは。
元ZOZOの○○氏の例がいちばんの事例。
やらない方がいいのでは・・・もしアマゾンギフト券を配るということでしたら・・・これをRTしてください、といったような文言は入れない。
いずれにしても・・・NGをすると・・・伸びなくなる。
拡散されやすいツイート拡散。
プロフィールを充実させる。
フォローしてもらう。【出典:マナブ氏のYoutube動画】
まとめ
動画で提供されているノウハウ・情報は・・・実は、マナブ氏がすべて体験から導き出した「スタイル=ノウハウ」です。
ですからぜひとも「やってみる価値アリ」な情報だと思います。
あとは、やるか・やらないか、だけの違いです。
やってみて、そこから自分なり検証と試行錯誤で前進あるのみです。
しかも有料クラスの情報・ノウハウが無料ですから「ありがたい」話です。
私も1歩ずつ前進していきたいと思います。
ここまで本当にありがとうございました。