賢威8が遂に誕生! 2018年8月β版・2019年5月末正式版登場! サンプルサイトを用意しました!

賢威8スタンダード版登場イメージ画像

秋田です。

賢威8β版が登場してサンプルサイトを用意していましたが・・・正式バージョン版が完成したことからサンプルサイトを入れ替えました。

※2018年9月に作成した記事(賢威8β版登場時)のリニューアルとなります。

今回の記事では

・賢威8スタンダード版の完成版のサンプルサイトを用意。

について案内します。


ここから下が当初の記事をメンテナンスしたものです。

賢威8が遂に誕生しました。

2018年の8月に登場して、まだテスト・バージョンアップを繰り返しているところらしいです。
いずれ、正式版が販売される段階になると思います。
2019年の春に正式バージョンが完成しました。

ちなみに最新のバージョンは・・・賢威8.0.0.3になっています。(2019年11月24日現在)

[char no=”1″ char=”アフィリ王子”]現在はスタンダード版のみです。【2018年9月末時点】
色違いで6種類用意されています。
これからスタンダード版以外にどんなデザインが登場してくるのか、今から楽しみです。
ちなみに、賢威7では「スタンダード版「以外に「コーポレート版」、「プリティ版」、「ビューティー版」、「クール版」がありました。
実は・・・賢威7は公開予定として「ストーリー版」があったのですが・・・
どうやら「幻のストーリー版」となりそうですね。[/char]

[char no=”2″ char=”ネット王女”]ひょっとしたら・・・賢威8で「ストーリー版」が登場するかも知れません。
ちょっとだけ、ワクワクしますね。[/char]

今回の賢威8ですがβ版での紹介ページをみると・・・
会員専用のマイページからダウンロードできるサンプル画像にスマホでの見え方も同時に表示されています。

確か、これまでは・・・
スマホの見え方まで意識したセールスレターページのデザインは見たことがありません。

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]ということは・・・
賢威7よりも、よりスマホでの見え方にこだわったバージョンアップとなっているのかも知れません。[/char]

それだけ読者側がスマホでの使用が前提となっているだろうし、検索エンジン側もそこを意識してユーザビリティという切り口から評価する流れになってきていることは間違いありませんね。

[br num=”1″]

目次

賢威8の正式バージョンのリリースが待ち遠しい。サンプルサイトを用意してみました

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]2019年の初夏に正式リリースされました。[/char]

賢威というテンプレートは本当にありがたいです。
一度、購入してそれからのバージョンアップがずっと無料なのです。

賢威2を購入させていただいてから約10年ですが、次の賢威8も無料でバージョンアップできるとしたら本当にうれしい・ありがたいことです。(⇒ 実際、無料でバージョンアップというか賢威8も使うことができています)

さて、本サイトを運営しているサーバーとは別のサーバー、別のドメインに賢威8のサンプルサイトを用意しました。
(ただし html 版です。WP版はインストール後にお好みの色でカスタマイズすることになります)

良かったらみてください。
もちろんタイトルや見出しなどもまったく手を入れておりません。

スタンダード版のテンプレートをそのままアップしただけのものです。
どうぞご了承ください。

ただ、雰囲気は十分に把握できるかと思います。

賢威8スタンダード版・html 版のサンプルサイト

色違いで6種類あります。

⇒ 賢威8・スタンダード版【ターコイズ】 ターコイズという色を初めて意識しました。
自分にとっては「渋い」感じのイメージになります。
個人の感想ですが・・・書籍の書評・レビューサイト的なイメージです。

賢威8スタンダード版イメージ画像

⇒ 賢威8・スタンダード版【ブルーグレイ】 賢威7でいうところのコーポレート版のイメージです。
企業・会社の案内サイト的な感じです。
賢威8スタンダード版イメージ画像
⇒ 賢威8・スタンダード版【ブラウン】 シックな感じがいいですね。
ファッションサイトなどはいかがでしょうか。

賢威8スタンダード版イメージ画像

⇒ 賢威8・スタンダード版【ライトブルー】 スタンダード版としていちばん無難なデザインかな、と思います。
もし私が通販サイトを運営するならこれにするかも知れません。
(あくまでもスタンダード版の中から選ぶとして場合ですが・・・)

賢威8スタンダード版イメージ画像

⇒ 賢威8・スタンダード版【ピンク】 そのまま化粧品やサプリメントなどのサイトとして使えますね。

賢威8スタンダード版イメージ画像

⇒ 賢威8・スタンダード版【レッド】 オーソドックスな感じで使えるイメージです。
私個人的には好きなデザインです。

賢威8スタンダード版イメージ画像

賢威8スタンダード版・ワードプレス版のサンプルサイト

WP版の色は管理画面から変更できます。(1色のみ表示)

ズバリ・・・当サイトが賢威8・スタンダードWP版です。

⇒ 賢威8スタンダード版・WP版(アフィリエイト専門学校)

[char no=”1″ char=”アフィリ王子”]新しい賢威8は、かなり弾力的に背景画像やロゴ画像、メイン画像などを設定できるようになっているようです。
ちなみに、賢威8スタンダード・html 用を用意したサーバーは・・・
⇒ MixHost です。[/char]

まとめ・・・これからテンプレートを検討するなら・・・

これからのテンプレート・WPテーマ選びはスマホ利用が大前提のイメージ画像

正直、これまで私が導入した賢威6までのバージョンは、スマホの見え方についてはそんなに意図していませんでした。

ただ、検索エンジン側が(グーグルが)スマホ重視の姿勢を打ち出したのは間違いありません。

実際のところ、今やネットを利用するユーザーの7割、8割はスマホ経由だともいわれています。
ユーザビリティという概念からすれば「スマホ」に対応しているサイトとそうでないサイトでは当然、評価・順位に違いがあってもおかしくはないですね。

【まとめ】
・スマホでの見え方も十分に意識してください。
・スマホでネット環境につながる人の方が圧倒的に多いのですから。
・スマホ利用の読者に親切であること=ユーザビリティの追求は、検索エンジンに評価されるための基本です。

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]実際にネットビジネスやアフィリエイトを始める時にテンプレートを検討する際には、スマホでの見え方などを自分のスマホでこまめにチェックしてきっちりとデザインのイメージを確認しておいた方がいいと思います。[/char]
[br num=”1″]

ここまで本当にありがとうございました。

[br num=”1″]

スポンサードリンク



賢威8スタンダード版登場イメージ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。副業・お小遣いアップ・ローン返済を応援しています。⇒ 秋田秀一公式サイト

目次