個人的な備忘録としての記事です。
新しくワードプレスを導入してテンプレートを少しだけ自分好みにする時のものです。
自分が黒板のようなイメージ画像をトップページに持ってくるのが好きなため、フォントの色を白に変えるための備忘録です。
bass.cssを変更します。
base cssの中に次のような行があります。
/*——————————————————–
メインビジュアル
——————————————————–*/.main-image{
z-index: 100;
position: relative;
border-bottom:#f1f1f1 solid 2em;
border-top:#222 solid 3px;
margin-bottom:-3px;
margin-top:-3px;
background:#f1f1f1;
}.main-image-in-text{
background-repeat: no-repeat;
background-size: cover;
color:#fff; ・・・※ここ
}.main-copy{
margin-bottom: 20px;
font-size: 3em;
font-weight:bold; ・・・※ここ
color: #fff; ・・・※ここ
text-align: center;
}.sub-copy{
font-size: 1.5em;
color: #fff; ・・・※ここ
font-weight:bold; ・・・※ここ
text-align: center;
}/*ヘッダーロゴ*/
.site-title{
text-align:center;
margin: 0 auto;
font-size: 2.25em;
}.site-title a{
color: #333;
font-weight:bold;
text-decoration: none;
}
これだけの変更で(お得意の)メイン画像に入るキャッチコピーなどが白色になります。一部は太字にしてあります。
好みの問題です。
まあ、SEOなどを考える時には直接は関係してきません。それだけこういったところには、あまり時間をかけずにコンテンツの充実などに時間を費やした方がずっと建設的だと思います。
究極の目的はアフィリエイトで稼ぐ、ということなのですから。