秋田です。
[st-kaiwa1]先に本ページの結論です・・・記事を書けるようになるための訓練ツールと夢実現・人生創造のためのツール等を用意しました。[/st-kaiwa1]
赤裸々に、正直にお話します。
私は高校時代の国語がいちばん苦手な科目でした。
200点満点で38点をとったこともあります。(100点満点換算だと19点です)
夏休みの宿題でいちばんのイヤだったのが・・・読書感想文です。
人の読書感想文を読んで、その内容から「あらすじ」を理解し自分の感想を書く、という「汚い手」でいつも提出していました。
そんな私でも本ブログは平均2,000文字~3,000文字くらいの記事を書けています。
文字数の多いものは2万文字といったものもあります。(原稿用紙50枚分)
会社でのレポート等もそんなに得意ではなかった私が・・・今、このブログを書けています。
そんな私の体験から(自分が試行錯誤しながら文章を書けるようになった元のやり方)をツールとして残すことにしました。
【無料】でダウンロードできますので文章作成・記事作成が苦手な人は「トレーニング」だと思って(1回だけでも)トライされてもいいかと思います。
・キーワード・タイトル選定と1,000文字書くトレーニングツール
・記事入力テンプレート【無料】ダウンロード
・オリジナル記事入力テンプレートの使い方
・ブログ進捗管理表のダウンロード
・【無料】添削講座のご案内
・ビジネス書籍一覧
・借金ダイエット講座
・意思力で禁煙に成功する【禁煙マラソン】グッズダウンロード
スポンサードリンク
キーワード・タイトル選定と1,000文字書くトレーニングツール
【初心者向け】アフィリエイトブログのテーマ・キーワード・見出しの検討と設定と1,000文字の記事作成練習!
秋田です。 アフィリエイト初心者が、ましてや日記とかブログをやったことのない人がいきなり「文章を書く」というのはなかなか大変だと思います。 ネット王女 何から何をどうやったら、どんな風にやればいいのか
当初、ブログをスタートする時のテーマ・キーワード等を検討する際の材料というか考え方のツールとしても使えます。
実際に1,000文字の文章=記事を書いてみる訓練ができるようになっています。
1,000文字書けると・・・2,000文字、3,000文字というのはすぐに書けるようになります。
ほんとです。
私ができるようになりましたから。
なぜそう言えるかというと・・・
実は・・・書くということに慣れてくると・・・自然と言葉や文章が頭の中に浮かぶようになります。
マジです。
国語38点だった私でも、しかも頭の固い60歳過ぎの中高年ができているのですから。
頭の柔軟な若いあなたなら、もっとラクに習慣化できるはずです。
1回だけでも1,000文字書く練習をしたら・・・あなたに記事入力用のテンプレートを【無料】でプレゼントします。
こちらからダウンロードしてください。
テキストファイルになっていますからWPの記事投稿画面にコピペするだけでOKです。
記事入力テンプレート【無料】ダウンロード
こちらからダウンロードしてください。
WPの下書きにサンプル用として保存しておいてもいいかも知れません。
アイキャッチ画像のサイズを参考までに示してありますが・・・使っているWPテーマ・テンプレートと画像サイズの容量を考えて自分の画像サイズを設定してください。
※黄金比は1:1.6です。(⇒ 黄金比)
[st-kaiwa1]私は・・・アイキャッチ画像は使っているWPテーマ・テンプレートによって大きさを変えていますが・・・
記事内に挿入する画像サイズは基本的に640×400pxで統一しています。[/st-kaiwa1]
この記事入力テンプレートの具体的な使い方を次でご案内します。
オリジナル記事入力テンプレートの使い方
【初心者向け】ワードプレスで記事入力する時のひな型・テンプレート無料ダウンロード!
秋田です。 私はWP(ワードプレス)+賢威8(⇒AFFINGER5に移行)で本ブログを運営しています。 基本的なスタイルは以下のようなパターンを守っています。(当然、本ページも同じようなつくりです) ・アイキャッチ画像(750×4
あくまでも・・・私(わたし)流です。(ご了承ください)
汚い手を使って中高生時代に読書感想文を提出していた私です。
あまり中身のない文章の文字数を膨らませる独自のコツを身につけてしまいました。
そのやり方もご案内しています。
1回試してみるだけで・・・3,000文字に到達させるのが「自分にもできそうだ」と感じられるかと思います。
ぜひお試しください。
ブログ進捗管理表のダウンロード
ブログ運営・アフィリエイトに活用して欲しい「ブログ進捗管理表」(無料ダウンロード)のすゝめ!
秋田です。 ブログアフィリエイトをする時に、ページのテーマやキーワード、さらには何について書いたか、ということを管理していますか? ダブった記事や一貫性のない(前と違う内容の)記事を書いたりしないため
ブログの記事数が増えてくると・・・
また、記事ネタに詰まってくると・・・同じ内容(テーマ・キーワード)の記事を書いてしまうことがあります。
これをすると、検索エンジンから「こいつ、わざと記事数を増やそうとしているな、悪いヤツだ」と判断されます。
さらに・・・同じキーワードの記事を2つ、3つ書いてしまったのに・・・書いてあることが違う内容だと・・・
またまた検索エンジンから目を付けられます。
「どっちの記事が正しいのか? そもそもコイツのいうことは信用できないな」
「とてもじゃないが・・・読者には絶対にお薦めすることはできないネ」
と検索エンジンから判断されたら不幸です。
失われた信用を取り返すのはとんでもなく大変かも知れません。
[st-kaiwa1]そんなことがないように一覧表形式で記事を管理しておくこともアリです。
私はエクセルで管理しています。
すぐに過去記事を忘れて同じ内容の記事を書いてしまうクセがありましたから・・・今ではそれを回避できています。[/st-kaiwa1]
【無料】添削講座のご案内
【初心者向け】初めての記事【無料】添削講座!のお知らせ
秋田です。 【無料】で初記事の添削サービスを始めました。 最大の狙いは・・・アフィリエイト初心者・入門者の方に回り道をして欲しくないからです。 30記事、50記事と書いてから軌道修正したり、全記事全面
正直な話、100記事も200記事も投稿してからWPテーマを変更したり、スタイルを変えるとは大変です。
ひょっとしたら・・・アドセンス広告からの副収入を狙いつつ、少しずつアフィリエイトも(同じブログで)やろうかなという狙いがあるかも知れません。
そうであればなおさら最初から回り道しない・迷わない形で記事投稿を進めていくことが大切かと思います。
【アフィリエイト初心者・入門者の方限定】ですが・・・無料で添削【秘密厳守】させていただきます。
ご希望の方はどうぞ遠慮なくお試しください。
ビジネス書籍一覧
副業・ネットビジネス・アフィリエイト・起業・人生・成功についてのノウハウ書籍・電子書籍等の書籍一覧
秋田です。 私が実際に購入した・読んだ書籍の個人的な備忘録的ページです。 正直、数百冊単位で手元にあるのですが・・・追いついていません。 どうぞ長い目でみてください。 参考になれば幸いです。
個人的に読破した書籍の備忘録・忘備録です。
興味のある方は参照ください。
借金ダイエット講座
借金ダイエット講座・テキストダウンロード【無料】
秋田です。 ブログで解説してきた「借金ダイエット講座」の内容をテキストとしてPDF化しました。 内容的には【借金ダイエット講座】3部作の内容をそのまま持ってきました。 3部作・・・【マインド編】【実践
借金が多い人・・・本気で、今こそ、人生のレールを乗り換えませんか?
極端な話に聞こえるかも知れませんがリボ払いの残高が100万円ある人は・・・反復してリボ払いを使わなくても・・・
5年で返すとしたら合計140万円ほど返済することになるからです。
ずっとリボ払いを続けるとなれば本当にいつまでたっても残高は減らないことになります。
[st-kaiwa1]個別的にご相談いただくのがいちばんかも知れません。
ただオリジナル教材の会員さま優先ですので必ずしもはやいタイミングでの回答ができない場合もあります。
どうぞご了承ください。[/st-kaiwa1]
意思力で禁煙に成功する【禁煙マラソン】グッズダウンロード
禁煙マラソン!【意思力禁煙法】で絶対成功する方法。オリジナルカウントダウン禁煙ノート【無料】プレゼント!
秋田です。 これで禁煙できなかった人は「この世」での禁煙はあきらめてください! 今回の記事は「禁煙」がテーマです。 きつい言い方をしますが・・・ 秋田秀一
禁煙にチャレンジして挫折・失敗した経験のある人で、またまた禁煙にトライしてみようか、という方にお薦めです。
禁煙グッズもありますけど・・・最後は意思の力、【強い意思力】がポイントだと思います。
ここまで本当にありがとうございました。
【自社CM・オリジナル教材】
PC・スマホ不要。記事投稿不要。仕入・梱包・発送手続き不要・・・ツール一式用意
[st-flexbox url=”https://www.affi8.com/program/” rel=”nofollow” target=”_blank” fontawesome=”” title=”疲れた仕事帰りにでもできる副業” width=”” height=”150″ img src=”https://www.affi8.com/wp-content/uploads/2020/02/20020503.jpg” alt=”オリジナル副業プログラムイメージ画像” color=”#fff” fontsize=”250″ radius=”0″ shadow=”#333333″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”https://www.affi8.com/wp-content/uploads/2020/02/20020503.jpg” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″][/st-flexbox]
スポンサードリンク