ConvertKitの解約方法・・・解約のための入口が見つけにくい(苦笑)!

ConvertKitの解約

ConvertKitと海外のメール配信サービスです。いろんなプログラムと連携できることから日本でも先端的なコンテンツホルダーやサブスクリプションでコンテンツを販売している人などが愛用しているみたいです。

秋田です。
私は(もともと)アスメルを愛用していましたが、その後サブスクを提唱・実践している方の影響からConvertKitに乗り換えました。

ズバリ・・・使いこなせませんでした。(苦笑)ということで解約することにしました。

【今回の記事がおススメな人】
■ ConvertKitを解約したい、と考えている人
■ 解約するための手続きの入口(スタート場所)がわからない人
■ LINEのLステップに乗り換えようか迷っている人

解約のやり方をわかりやすく解説します。

【まとめ】
青色チェック 入口(解約のスタート場所)が探しづらいものの、機械的にクリックするだけで解約できます。
青色チェック しつこいくらいに「いろいろと聞いて」きます。気が変わりませんか?的な感じで新たな提案もあります。
青色チェック 心を鬼にしてスパッと解約してください。
(私は15日に解約したのですが・・・その月の24日までアカウントが生きています、とのことでした)
(毎月24日が私の場合のクレジットカードの決済日でした)

アカウントが生きているうちに、いろんなもののダウンロードなどやるべきことはちゃんとしておいた方がいいですね。

スポンサードリンク

目次

解約の入口が見つけにくい ⇒ Chromeの日本語訳でも探せますが下図から可能!

ConvertKit解約手続き1イメージ画像

自分のアカウントをクリックして左側にメニューを提示させます。
「Plan」をクリックします。

秋田秀一

私が使いこなせていなかった、というのが一目瞭然です。
たったの3人しか読者の登録がありませんでした。

矢印

同じページの右側に視線を移します。

ConvertKit解約手続き2イメージ画像
秋田秀一

実にわかりにくい「右側の文章中にあるhere」をクリックします。
(苦笑)

あとは、後ろ髪を引かれることなく機械的に解約手続きを進めます

正々堂々と解約しましょう。

ConvertKit解約手続き3イメージ画像
矢印

解約理由は何でもいいかと思います。私は「その他」にしました。

ConvertKit解約手続き4イメージ画像
矢印

「お安くしますから・・・」という口説き文句がやってきます。
赤色と「いえ、結構です」の白色との対比が面白いです。

ConvertKit解約手続き5イメージ画像
矢印

この質問も無視しました。

ConvertKit解約手続き6イメージ画像
矢印

無事、解約できました。バンザ~イです。

ConvertKit解約手続き7イメージ画像
秋田秀一

この後もアカウントページに戻ると・・・
「気が変わって継続する時にはここをクリックしてね」といったフォローもちゃんとありました。
(ある意味、大したものだと感心した次第です)

まとめ

余計なことかも知れませんが、ConvertKitの使い方などについてはあまりネット上には【無料】の情報はありません。

下手すると1万円とか2万円といった水準の価格で・・・使い方・ノウハウを講座形式で提供している例も見られます。できるだけ(もったいないので)ネット上から使い方のノウハウを探した方がいいかと思います。

また、Chromeで日本語訳を駆使しながら「自分なりの試行錯誤」で使いこなせるようになるまで頑張れば、それこそ次はその自分が使えるようになったやり方・ノウハウをお金に換えることも可能となります。

まあ、いずれにしても私は解約してしまいました。

【まとめ】
■ 解約を阻止しようという「あの手この手」が見え見えです。さすが、外国のサービスです。
■ ただし純粋にビジネスとして見た場合には「大したもの」だと感じた次第です。
■ 解約したらアカウントが消えない期間の間にダウンロードできるものはすべてダウンロードしておきます。
読者のメルアドは貴重な財産ですから

ここまでありがとうございました。

【追伸】関連記事にConvertKitとLINEのLステップとChatworkについて比較したものがあります。この比較検討したことで最終的に私がConvertKitを解約することになったのでした。

スポンサードリンク

ConvertKitの解約

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。副業・お小遣いアップ・ローン返済を応援しています。⇒ 秋田秀一公式サイト

目次