iPhoneからPCに動画をメチャクチャ手早く簡単に送る方法【AirMoreを使う!】

AirMore・iPhoneからPCに簡単転送

秋田です。

今回はiPhoneからメチャクチャ簡単に手元のPCに動画を転送するための方法というか、ツールをご案内します。
感激します。

[char no=”1″ char=”アフィリ王子”]動画投稿や動画編集する時に、いちいちiCloudにアップしたり、ケーブルで接続したり、転送ソフトでコードを入力して送受信というのも大変ですよね。[/char]

[char no=”2″ char=”ネット王女”]そもそもiCloudもすぐいっぱいになりますしね。
ひょっとして・・・
PCの横にスマホ(iPhone)を置くだけで動画や画像を簡単にPCにとばせるのですか?[/char]

です、ほんと簡単です。

■ ケーブル不要!
■ 送受信でのコード入力もなし!
■ 同じ無線LAN(同じネットワーク環境)にあれば簡単!

[br num=”1″]
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]パソコンの画面からiPhoneの書庫をのぞいて
これと、これと、あれをPCに転送しよう、と操作できるのです。[/char]

今回は

・AirMoreのインストール・準備
・動画、画像の転送の仕方
・他の転送ツール・ソフトとの比較

について説明します。
[br num=”1″]

目次

AirMoreのインストール・準備

iPhoneアプリAirMore
まずはiPhone側でアプリをインストールします。
「AirMore」をアップルストアで検索してください。

矢印イメージ画像

「入手」をクリックすると・・・
「AIRMORE-PCに接続」と表示されるのでそのまま「インストール」です。

AirMoreアプリインストール
あとはApp StoreにApple IDでサインインしてインストールします。
インストールしたら・・・アプリを開いてください。

まずはやってみましょう!

AirMoreインストール

矢印イメージ画像

ここからは日常での、動画・画像等を転送する時のやり方になります。

動画、画像の転送の仕方(日常編)

まずはパソコン側でAirMoreのサイトを立ち上げます。

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]もちろん、PCの横というか手元にはiPhoneを用意しておきます。[/char]

PC側の作業・ステップです。
AirMoreのウェブサイトにアクセスします。

http://web.airmore.com/

矢印イメージ画像

PC側でサイトにアクセスするとQRコードが表示されます。

AirMoreの使い方

これが動画・画像を受け取るPC側の情報ですから、これをスマホ側で読み取ってアクセスします。

矢印イメージ画像

「スキャンして接続する」をクリックします。
AirMoreの使い方

矢印イメージ画像

パソコン側にこんな画面が表示されます。

AirMoreの使い方

矢印イメージ画像

転送したい動画を選択して「エクスポート(ダウンロード)」します。

AirMoreで動画・画像転送のやり方

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]これでPC側のデスクトップなりに動画や画像が転送されます。
簡単ですね。[/char]

【AirMoreでの動画・画像転送のまとめ】
・ケーブル接続する必要もなく、同じ無線環境にあればOK!
・パソコン側から好きな動画・画像だけを転送(エクスポート)できる!
・スマホで撮影した動画や写真をすぐに動画編集などしてYoutubeにアップしたり、ブログにアップすることができる!

この便利さは(いちど利用したら)手放せませんね。
ぜひお試しください。

[br num=”1″]
ちなみに・・・

AirMoreのサイトそのものはこちらです。
https://airmore.com/jp/
お暇な時にどうぞ。

他の転送ツール・ソフトとの比較

MobileDisk
実は、これまで自分のスマホからPCに転送する時には・・・iCloud か、Send Anywhere(センドエニウェア)か、モバイルディスクというUSBメモリを活用していました。

ただ・・・正直、どれもこれも「面倒」でした。

iCloud
■ モバイルディスク(Mobil Disk)・・・上記画像のような機器
Send Anywhere(センドエニウェア)

ツール メリット デメリット
iCloud 無料(ただし制限あり) 動画等がすぐにいっぱいになる
モバイルディスク 持ち運びで第三者にも転送可 機器代がかかる(容量次第では高い)
いったんメモリにコピペしてそれをPCに接続してコピペ
(少し面倒・2段階のステップ)
Send Anywhere 無料
第三者にも転送可。
キーコードでやりとり
時間制限あり・48時間
大きなファイルは不可
時間がかかる。
AirMore 無料
ケーブル不要(無線)
PCからコピペを操作できる
(ケーブルでつながっている感覚)
外出先では不可

いちど、この味を知ったら・・・元には戻れませんね。

[char no=”3″ char=”秋田秀一”]【お手軽】【簡単】【即効性あり】なら・・・AirMore![/char]

まとめ

AirMore

スマホ(iPhone)で撮影した動画・画像を自分のPCに転送するのに・・・時間がかかる、面倒くさい、大きなファイルが転送されない(失敗する)・・・ということがよくありました。

それを全部解決してくれるツールがAirMoreです。

【まとめ】
・ケーブルでつながっていないけど、つながっている感覚で動画・画像等の転送・コピペができる!
・同じWiFi環境であれば、スマホからPCに表示されるQRコードを読み込むだけ!
・気軽に動画撮影、手軽にPCに転送(コピペ)、動画編集して楽々(ラクラク)でYoutubeにアップ!

PCとの接続を、まさに「エアー」でできるツール、です。
ぜひ、使ってみてください。

[br num=”1″]

ここまで本当にありがとうございました。

[br num=”1″]

スポンサードリンク



AirMore・iPhoneからPCに簡単転送

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。副業・お小遣いアップ・ローン返済を応援しています。⇒ 秋田秀一公式サイト

目次