秋田です。
パソコンを使えば使うほどIDとパスワードが増えていきます。
まあ、単純に2つの銀行口座を持っていて両行とも、ネットバンキングをしようものなら・・・
さらに、楽天ショッピングを利用すれば・・・
ヤフーのオークションで・・・
トラベル関係のサイトや航空会社のサイトを利用して・・・
ホテルや旅館の予約に・・・
プレゼント用に年に一回しか利用しないような雑貨・コスメのサイトなどなど・・・
これだけでもかなりのIDとパスワードを所有していることになります。
[char no=”1″ char=”アフィリ王子”]その上、安全上、そろそろパスワードを変更してください、といったメールがきたりしますし・・・
あと〇日でパスワードを変更してくださいとか、長期間パスワードを変更していません、といった文言がログイン画面上に表示されたりしてくると・・・うんざりしますね。[/char]
[char no=”2″ char=”ネット王女”]まあ、こんなご時世ですから運営する側としては、指摘することが『親切』なんでしょうけど・・・
被害等を受けたという経験がない一般的な私たちは、あまり危機感がなかったりします。
知らないところで被害にあわれた人もたくさんいらっしゃるのかも知れませんね。[/char]
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]私のような几帳面でないタイプは、うっかりパスワードを変更してしまうと、次回ログインの時に・・・
■ パスワードを失念したというか、
■ (どれがどれだったか)ごちゃごちゃになってログインできなくなった、
というようなことが頻繁に起こったりもしました。[/char]
そして・・・待望のアフィリエイトASP の会員に参加すると、しかも複数のASP を利用すれば・・・
もう、ID・パスワードの管理が滅茶苦茶になったりします。
それといちばんもったいないのが・・・
そのパスワードを思い出したり、案内メールを探したりして時間をムダにすることも多々あります。
今回の記事は
・私が日頃、使っているパスワード管理ソフトに落ち着いたわけ
についてを少しだけご案内してみたいと思います。
あらかじめお伝えしておきますが、すべての管理ソフトを試したわけでもなく・・・私が利用しているソフトも決して全面的にすべてのパソコンユーザーにいいですよ、とお薦めしているわけではありません。
[br num=”1″]
無料パスワード管理ソフトは、使い勝手が今一つ!
パスワード管理ソフトとググれば、無料・有料いろんな管理ソフトが見つかります。
それぞれの人がレビュー記事でいろんなソフトをお薦めしています。
まあ、中には本当にお薦めしているのだろうか、ひょっとしたら・・・というのもあります。
それこそアフィリエイト報酬欲しさに特定の管理ソフトをお薦めしているのでは、と感じるようなサイト・ブログもあったりします。
まあ、人の数だけ好みがあります。
芸能人やアイドルでも、特にA○B48といったような魅力的なアイドルが複数在籍しているグループでも・・・ファンの好みは100%同一人物に向かうことはありませんね。
(古い話で恐縮ですが)
■ キャンディーズしかり、
■ ピンクレディしかり、
・・・・・
■ おニャン子しかり・・・
特定のメンバーに集中することはありません。
バラバラに人の好みがわかれるのといっしょです。
ID・パスワード管理ソフトも好みがわかれます。
そこだけは、十分に認識した上で以下のコンテンツをご覧いただいた方がいいかと思います。
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]検索結果で上位に表示されるサイトからお薦めの無料管理ソフトを複数ためしてみましたが・・・
「帯に短し、たすきに長し」でした。
まさに一長一短なのです。
もともとパソコンのスキルなとが人それぞれ違います。
(ものぐさな私としては)ちょっとでも面倒なものはなじめませんでした。[/char]
※特定のソフトを「否定」するようなレビューだと営業妨害になってはいけませんので・・・実際に試した複数のソフトについてのコメントは割愛させていただきます。
・どれもこれも馴染めなかった!
・なるほど、無料なだけあるね、という結果でした。
・パソコンにゴミが増えるだけですので無料管理ソフトはお薦めしません!
有料のパスワード管理ソフトの方が絶対にいい!?
さすがに有料となると、メジャーな会社からも商品が提供されています。
トレンドマイクロ社のパスワードマネージャーなどは(まさに)メジャーだと思いました。
ただ・・・
有名な、例えばウイルスソフトを提供しているような会社がパスワード管理ソフトも提供していたら・・・ぜんぶまとめて「揃えませんか」といってくる可能性もあるのでは?
なんて、余計なことまで考えてしまいパスワードマネージャーの選択を劣後扱いにしてしまいました。
※検討の段階で、無料版・お試し版を試すことなく選択肢から外してしまいました。
[br num=”1″]
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]営業妨害にはならないと思うのですが・・・
そもそも自分のパソコンのウィルス対策ソフトが、ESET Smart Security でしたのでセキュリティソフトとはセキュリティソフトを販売しているメーカーとは無関係のID・パスワード管理ソフトにしよう、という意思が働いたのです。[/char]
お値段的には、(トレンドマイクロ社の)パスワードマネージャーはお薦めです。
安いと思います。
確か1年が(複数年になればもっとお得な価格になる)1,865円(税込)だったはずです。
1日当たりわずか5円です。
ID・パスワード管理ソフトで直感的に選んだのは・・・ロボフォームでした!
もちろん、無料版・お試し版からのスタートです。
ロボフォームは・・・使い倒しました。
ブラウザにプラグインのように組み込むことができるのですが・・・
ファイヤーフォックスで使うと | ・ブラウザ側のバージョンアップで組み込みから外れてしまうことがあります。 そうなると・・・ ・別にソフトとして起動させる必要がありますから「ちょっと」面倒です。 |
---|---|
クロームで使うと | 特に問題なくブラウザに組み込む形で使用できています。 |
[br num=”1″]
・ロボフォームについては・・・
・使い勝手は問題ありません。
・まあ、このまま使って有料版を購入しようかな、と思っています。
[br num=”1″]
■ ロボフォームは、1年で2,700円です。
■ 1日当たり7円です。(パスワードマネージャーよりも若干高めです)(苦笑)
※どうぞ皆さま方は、私の判断基準を参考にしないでください。
セキュリティソフトとの関連についての発想も(私の発想は)異端児だと思っています。
もう一つ、パスワード管理ソフトを比較検討する時に頭に入れておいて欲しい点があります。
それは・・・
有料のパスワード管理ソフトでも二段階認証は苦手?
使い勝手のいいロボフォームなのですが・・・
ただ一つだけ難があるとすれば(もっとも他の有料版の管理ソフトもいっしょかも知れませんが)
最近のログインでは、二段階認証をさせるパターンが増えています。
[br num=”1″]
- Amazon のセキュリィコードでの二段階認証でのログイン
- カード会社等にログインする時の、絵柄を合わせたりする二段階認証でのログイン
[br num=”1″]
こういった点は、人の判断・動作が入ってきますので管理ソフトがカバーできることはないと思います。
ということは・・・最終的には・・・
パスワード管理ソフトは100%依存するのではなく、自分でもちゃんと管理しないといけない、ということになりますね。
まとめ・・・私が利用しているパスワード管理ソフトは?
企業や組織でのパソコンのセキュリティ対策やウイルス対策と絡めてのID・パスワード管理をしなければならない、といった大掛かりなものでなければ、個人レベルなら無料の管理ソフトでもいいのかも知れません。
ただし・・・使い勝手は「今一歩」だと思います。(慣れたら問題ないのかも知れませんが)
逆に企業レベルの話だとセキュリティのレベルや投資する予算(価格)が個人レベルのものとはまったく違ってきますから、それなりの意識と比較検討の上で決定する方がいいことは間違いありません。
[char no=”3″ char=”秋田秀一”]企業と違って個人レベルなら、そこまでのソフトでなくてもいいや、という発想は避けた方がいいと思います。[/char]
なぜなら・・・最近の犯罪というかセキュリティ関連についての悪事はどんどん進化してきています。
(ウイルスの進化もいっしょですが)
しかもネットビジネスやアフィリエイトを手がけるのであれば・・・
■ 万が一の時のムダを省くという意味からも、
■ ブログ記事やコンテンツの充実、SEO などに注力するという観点からも、
余計な時間・ムダな行動エネルギーを費やすことを極力避けることが、間違いなく重要だと言えます。
となれば・・・
・ID・パスワード管理ソフトはインストールしておいても損はしないと思います。
(あとは、好みや感性・皮膚感覚での相性を重視して選択してみてください)
・私の場合は無料、有料のお試し版などをいろいろと試した結果に行きついたのが・・・
⇒ ロボフォーム。
・そして、あと一つのアドバイスです。
紙ベースでの管理も忘れずに並行的に行うことをお薦めします。
[br num=”1″]
手帳やノートといった道具に覚えておいてもらう方法です。
極端な話、パソコンを立ち上げなくても紙ベースでの管理だと「確認できてしまう」のです。
[br num=”1″]
[br num=”1″]
【追伸】
ロボフォームについて少し詳しく取り上げた記事もございます。
良かったら参照ください。
【無料】パスワード管理ソフトならロボフォーム、これだ!
ログインするためのIDやパスワードを管理するのに大変な思いをしたことはありませんか?⇒ 【
無料】だけど有料と同じくらいの機能・使いやすさを持つパスワード管理ソフトをご案内します。
[br num=”1″]